空手道を通じ「心・技・体」の完成を目指す空手道場【東真会】 格闘技、子どもの習い事、礼儀、しつけ、作法

お問い合わせ
お問い合わせ

名東本部 2019年7月13日 新規会員募集状況

※本日より、水金が16:00からに変更となりました。

練習内容は、受け技による防御、足さばきなどの身動き、突きや蹴り技を行います。

基本稽古、形、対人組手で習得してゆきます。

※名東本部/風の館と2階のダヴァール教会さんとの関連はありません。

<<<<<各曜日の募集状況!(^^)!>>>>>>

十分入会可能 今のところ入会可 もうすぐ定員

 定員状況_01

時間割表 2019.7-1_01

近隣の教室(子供)

◆中央ライフカレッジ・・・火曜16時40分〜

◆高蔵寺サンマルシェ・・・土曜10時30分〜

◆守山スポーツセンター・・・火曜19時00分〜

詳しくはお電話下さい。052-726-8338

=================================

名東風のたよりブログへリンク

名東本部長のブログへリンク

=====================

トップページに戻る

  • イベント

東真空手を始めたきっかけ

  1. 体験したら凄く楽しかった。
  2. 見学に行ったらみんながかっこよく見えた。
  3. 強くてかっこよくなりたいから。
  4. 両親に薦められたから。

親御さんがお子さんを入会させた理由、習わせる思い

  1. 見学してみて指導者の思いに賛同して子供をあずけようと思った。
  2. 楽しく厳しく指導している先生方をみて子供をあずけようと思った。
  3. 自分自身、興味があったが、当時は習えなかったので、子供には武道を習わせたかった。
  4. 内気でおとなしい性格なので元気いっぱい体を動かすスポーツをと思ったから。
  5. いじめなどに負けない心を持って欲しいと思ったから。
  6. さまざまな学年の子と一緒に同じ事を学び成長してほしいと思って。
pagetop