空手道を通じ「心・技・体」の完成を目指す空手道場【東真会】 格闘技、子どもの習い事、礼儀、しつけ、作法

お問い合わせ
お問い合わせ

3月16日(月)より各本部道場、一部の支部を再開(限定的)

コロナウィルス感染防止のため、全本部支部を休館、休講としておりましたが、再開の希望が寄せられており、会員の健全維持を目的に、限定的な再開を実施します。

===16日より再開する本支部===

・東真武道館

・空手センター

・名東本部/風の館

・緑本部

・元八事支部

・中支部

・城西支部

・小牧支部

・スイム大府支部

・一宮支部

※練習参加には注意事項を遵守して下さい。

①練習前の体温の検温。37.0以上ある場合、また発熱はないが本人やご家族に体調不良の方がいる場合は参加を自粛してください。

②道場への、出入りの際は、置いてあるアルコール消毒液で必ず手・指の消毒をして下さい。(手洗い・うがいも可能であれば行う)

③練習中はマスクを着用して下さい。

④保護者の見学は、なるべくご遠慮下さい。見学される場合は、手、指の消毒とマスクの着用をお願いいたします。

※感染を防ぐため道場での対策

①練習中も窓を開けるなど、換気を徹底

②生徒同士が接近することのないように練習内容を工夫

③練習中のこまめな水分補給

===31日まで休講する支部===

・中日犬山支部

・中日大垣支部

・中日高蔵寺支部

・中日鳴海支部

・中日大高支部

・鳴海山下支部

・いりなか支部

・東山支部

・守山支部

・藤が丘支部

・東浦支部

・半田支部

・蟹江支部

トップページに戻る

  • イベント

東真空手を始めたきっかけ

  1. 体験したら凄く楽しかった。
  2. 見学に行ったらみんながかっこよく見えた。
  3. 強くてかっこよくなりたいから。
  4. 両親に薦められたから。

親御さんがお子さんを入会させた理由、習わせる思い

  1. 見学してみて指導者の思いに賛同して子供をあずけようと思った。
  2. 楽しく厳しく指導している先生方をみて子供をあずけようと思った。
  3. 自分自身、興味があったが、当時は習えなかったので、子供には武道を習わせたかった。
  4. 内気でおとなしい性格なので元気いっぱい体を動かすスポーツをと思ったから。
  5. いじめなどに負けない心を持って欲しいと思ったから。
  6. さまざまな学年の子と一緒に同じ事を学び成長してほしいと思って。
pagetop